先日から、4鯖に居を構えているペリシアさんが3鯖に出張されているようです。
最初にWISでご挨拶を頂いた時。
実は、キャラ名で似た雰囲気の名前をお持ちのフレさんが別におり。
てっきりその方の挨拶だと勘違いしていました;
(´・ω・`)いや…まさか来ると思ってなかったからねぇ…。
後日、横丁においでになっていたことをフレさんから伺い。
ペリシアさんからのフレンド申請を受けて、ようやくそれと悟ることが出来ました。
その節は大変失礼致しました…。
改めて、宜しくお願い致します(´・ω・`)ゞ
ペリシアさんは、3鯖では全くの真っさら状態のスタートという事で。
当面はレベリングや解放に勤しまれるようです。
丁度、ウチの爺様が同じくらいの立ち位置なので。
時間が合うようなら、お供…便乗もしようかと思います。
鈴蘭にとってのレベリングとは。
目的を達する為の手続きとしても、あまりに味気ない作業なので…;
そこに彩りを添える道連れを得られるというのであれば、何よりのこと。
良ければ、また遊んでもやってくだされ(´・ω・`)
お話変わって…。

(C)SEGA
日曜のお昼には、ご縁のある方達による都合三回目になるという、合同チャレンジにお邪魔してきました。
※SSが微妙なのは鈴蘭の仕様です(・´ω`・)
…とはいえ。
鈴蘭の活動限界をオーバーした時間帯での集まりであったので。
集中を欠き、意識が解けていた状態での参加となってしまいました(´・ω・`)
チャレンジに関しては、鈴蘭ごときが何か言うべきことがあろう筈も無く。
自身が楽しかった時間を過ごすことが出来。
皆で楽しめたのであれば、それ以上の事はないと思うのですが。
しかし一方で。
もう少しでも、何か出来たのではないか。
そんな後悔も残りました(´・ω・)=3
いや…まぁ、これこそ考えすぎなのですが…;
これあってこその鈴蘭なのです;
次に機会があるようなら。
その時は、もう少し。
…そんな事を期する鈴蘭です。
■ちょっとだけ考えすぎ?
最近は、週末に余所の鯖の方と過ごす機会が増えてきました。
こうした交流の形は、当初は鯖の垣根が存在していたために、言うほど簡単ではありませんでしたが。
共通鯖の出来た今となっては、それも容易となりました。
…しかし。
これが果たして、いいことであるのか。
その答えは単純ではないようにも思います。
共通鯖は全ての鯖の間に、等距離に在る『場』ですが。
それは、同時に全ての鯖から隔離する『壁』でもあるのでしょうから。
自身が身を置くコミュニティと隔絶された場所。
そこは、公私を分けるように使い分けられる場所であるのか。
夢の世界の住人として幸福を望むとしても。
それは叶うものなのか。
夢は、現実と対になって初めて、夢になり得るのではないか。
…ふと、そんな事を考えました。
■コメントのお返事
…また後程。
コメントありがとうございます。
かれんさんの言われるものを持ち合わせているとも思えないのですがな…;
しかし、何かしら感じるものがあるというのであれば何よりです。
こちらこそ宜しくお願い致します(´・ω・`)ゞ