米大統領選・議会選開票速報 30秒ごとにデータ更新中https://t.co/bHoW8zJn22
— ロイター (@ReutersJapan) November 4, 2020
アメリカ大統領選挙の投票日。
現在のところ、現職のトランプ大統領率いる共和党が優位に立っているようですね。
開票作業が終わっていないところがありますが、事前の予測どおりの結果になれば、トランプ大統領が過半数の推薦人を確保すると見られます。
問題は…郵便投票。
コロナ問題もあって、今回の大統領選挙では郵送で投票する人が非常に多かったとか。
期日前投票も含め、前回の総投票数の7割にも及ぶ数が郵送で投票されたと言われます。
この開票作業は未だ終わっておらず、これによって結果が変わる可能性があるのです。
しかし…。
正しく有権者の元に届いた投票用紙が送り返されているのか、そもそもの部分が曖昧であったり。
投票日の直前に候補者のスキャンダルが発覚して、郵便投票のやり直しを求める人が出たり。
郵送による投票が適切なものであるのか…議論の余地を残したまま始まった為に、今後の泥沼な展開が予想されます。
既にウィスコンシン州では不正の疑いありということで、州兵が動員されてるみたいですしね。
2000年の大統領選挙では、選挙結果を不服とした候補者が最高裁に提訴し、大統領が決まるまで数カ月かかったこともありましたし…。
今回も荒れるんじゃないかなぁ…。
『パンとサーカス』と揶揄されたローマの頃と、何が変わったのやら。
■今日のニークス
セガサミーホールディングスは、娯楽施設を運営する連結子会社セガエンタテインメント(東京)の株式の85.1%を遊技機器関連のGENDA(ジェンダ、同)に譲渡すると発表しました。https://t.co/d0Ac6cSsHZ
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 4, 2020
セガがアミューズメント運営事業から撤退ですか…。
日本橋には、かつて『西の聖地』とまで言われたセガアビオンというゲームセンターがあります。
ゲームセンターというと、とかく『汚い』というイメージがあった昔にあっても、掃除と手入れの行き届いた綺麗なお店で…『これがアミューズメント施設というものです!』とアピールしているかのようでした。
その後、SNK、コナミ、タイトーナムコといった企業も続々と直営店を開き、そのイメージも唯一のものでは無くなって久しいですが。
オピニオンリーダーとして、一つの時代を牽引し続けてきたお店として、特別な雰囲気があったように思います。
そっか…。
あのお店から、セガの文字が消えるんですねぇ…。
スポンサーサイト