34県について西村経済再生相 「緊急事態宣言の解除視野」 https://t.co/jm0BiTZm4X
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) May 10, 2020
緊急事態宣言の解除ですか。
思ったより早かったですね。
社会への影響を思えば、事態の収束が早まるのは喜ばしいこと。
何よりです。
が、まぁ…問題はこれから。
新規感染者が減少傾向にあり、入院者数より退院者数のほうが多くなったとはいえ。
この世から、コロナウィルスが消えてなくなった訳ではありません。
解除を受けて、何もかもを元通り…とすれば、元の木阿弥になりかねず。
此処からどうするのかが肝要でしょう。
これを機会に、新しい生活様式を社会に根付かせなければ…。
でも、実際…どうなのでしょうね。
企業の取り組みによって、テレワークや時差出勤などは急速に広まりましたが。
『非常時だから』と取り入れたところも少なくありません。
喉元を過ぎてしまえば、結局…。
■今日のニークス
今宵の褐色集会、2次会は午前8時半を回ってもレゲー談義が続いております。私は所用で離脱しましたが…皆様、今回も良い時間をありがとうございました。
— 鈴蘭@PSO2_ship03/アズレン_佐世保 (@KingFisher75x) May 9, 2020
次回は6/13開催予定です。
梅雨の頃、体調管理に気を付けて…また此処でお会いしましょう(´・ω・`)ノシ #pso2 #褐色会 pic.twitter.com/rYAfGILdiV
今回も、多くの方がお越しになった褐色集会。
しかし、黄金週間の最終日とあって、お疲れの方も少なくなかったのか。
常と変わらず賑やかであったものの、盛りの時間は少し短かったかもしれません。
まぁ、それもよし。
世が大変な中にあっても、人の意識が向く先が此処にある。
それが実感できる時間は得られたのですから。