去る25日。
全国的にインターネットの障害が発生し、ネットワークゲームなどでも、一時サーバーに繋がりにくくなるなどの接続障害が発生しました。
そう言えば、一昨日の12時間生放送を観ている間も妙に遅かったり、切れたりという事が頻繁にあったのですが…。
(´・ω・`)
(つ■と)
…ナニコレ。
当初、トラブルのことなど知らなかった私は、PC様の夏バテが原因かとも思っていたのですが…そうではなかったんですね;
この夏は、高い電気代には目を瞑って、エアコン様に頑張ってもらっているので、簡単に夏バテなどされては困ります。
電気代の上にPC様の更新費用まで被さっては、クリスマスでオケラがソリを牽くことになってしまいますから。
…などという私の懐事情はともかく。(´・ω・`)
日本国内で結構な騒ぎになる程のトラブルだった事には驚きました。
トラブルを伝えるニュースを見るに…国内の証券会社などのネットワーク事業で、業務に支障が出る被害があったとのこと。
原因は、OCNやKDDIに割り当てられた回線の設定を、Googleの社内で間違って設定してしまった事にあるようです。
本来ならばインターネットに繋がるべき回線を、Googleの社内ネットワークに繋いでしまい…そのことが色々不都合を引き起こしてしまったのだとか。
この手のトラブルって、大抵は一企業の問題で収まる事が多く、こうして他所にまで波及することって珍しいような気もしますが…どうなんでしょうね?
ネットワークの状況を監視するサービスを提供するサイト…ダウンディテクターなどで状況が確認できますが…。
…概要は解ったけど、深刻さはサッパリやな(´・ω・`)
仕事や生活に関わることであれば大事には違いありません。
しかし、個人がネットサーフィンで使う分には、多少の障害など問題のうちに入らないようにも思うのですね。
偶には、そんな日もあるだろう…と。
…そんな私だからこその、この認識なのかもしれませんが…;
■今日のニークス
最近はフレさんに誘って頂けることもあって、トナイカとしての活動にも力を入れている鈴蘭です。
スプラトゥーン2をやっているフレさんの中には、『周辺で続けている人がいなくなっちゃった(´・ω・`)』ということで、足が遠のいてしまっている方もおられ。
やはりネットワークゲームにおける『人』の存在は大きいのだなぁ…と、しみじみ。
毎度誘ってくれるフレさんに感謝しつつ…。
(´・ω・`)
(つ■と)
…いざ!!!
…などと気合を入れるものの。
こうしたシューティングゲームの経験が無いトナイカさんなもので。
フレさんに基本の基本から教えて頂く毎日です。
(´・ω・`)
(つ■と)
…こうか!?
しかし、ただ教えて頂くばかりではいけません。
フレさんとご一緒する機会は、言わば実践の場であって。
上手であれ下手であれ。
間違いであれ正解であれ。
そこで実践すべき『何か』を、まず自分で準備しなければ、活かすべき何ものも得られないでしょうから。
0に何を掛けても0にしかならんしな(´・ω・`)
…そんな訳で。
実戦と基本の往復('・ω・`) #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/clMA8hvEzy
— 鈴蘭@PSO2_ship03 (@KingFisher75x) 2017年8月28日
職場でも、ちょっとした時間を見つけては、試し撃ちで距離感をつかむ反復練習をしているトナイカさんです。
PSO2ではヒーローを使うに当たって、ソードなどで特に困ることは無かったように思います。
確かに、使い勝手が違って戸惑う事はありましたが。
ソードの間合い、敵の間合い…大体の距離感が私の中にあったために、慣れるのに時間は掛かりませんでした。
それもこれも、少なくない時間、少なくない回数を重ねて来た、これまでの私があったればこそ。
辿り着いたこの場所は、人より低い場所かもしれませんが。
人の様を見、人のお話を伺い、私自身が私なりに進んでてきた結果です。
それが今の私を助けているのであれば、上出来というものでしょう。
…翻って。
スプラトゥーン2の私には、私の中に私を助ける何もかもがありません。
全てが手探りです。
果たして、ここからPSO2のそれと同じものを手にできるのか。
幸い、キッカケはフレさんに恵まれたことで得る事が出来ました。
あとは…。
〒△〒
(´・ω・`)
(つ■と)
…いや、こうか!?
斜め上を行く私次第。
でも、それでも。
怯んで、後ろに下がることだけはないように。
私の取り柄といえば、それくらいしか無いのですから。
スポンサーサイト