仕事が立て込んで、普段より遅めの投稿となりました;
慌てて書いたので、いつも以上に支離滅裂な独り言です…。
■考えすぎ?
例え僅かな差であろうとも、人と違うことは悩みの種になりえます。
それは同じものを追い求めていても、表れるものだと思います。
何故ならそれを求める人が、それぞれに違うのですから。
他人と『違う』という悩み。
それは誰しもが、当たり前に持つものだと思います。
しかし、その違いを悩んだところで、結局自分は自分でしかありません。
他人と違う人間である以上、なにをどう望もうとも他人と同じ人間にはなり得ません。
鈴蘭なりの解釈ですが…。
他人と違う自分自身を認めること。
他人と違う自分であるからこそ、快も不快もあるのだということ。
他人から受けるそれらは、プラスもマイナスも引っくるめて価値がある…そう思うのが良いように思います。
無論、何事にも限度はありますが…。
自分にとっての有価値の存在を忘れないことが必要かな、と。
そんな風に思います。
■今日の身長
現在唯一の自作SAである、鈴蘭の自己紹介SAの改変版が出回っているようです。
以前、ウチに遊びに来てくれたぬーさんが、目の前で背景と身長を書き入れたモノは把握していましたが…。
いつの間にかバリエーションが出来たようで;
出勤前。
『ネタが出来たので』と現れたぬーさんが取り出したSAは…。
鈴蘭の身長が2mm~18kmまで変化する衝撃の内容でした…;
※2mmと18mの改変SAは自宅警備保障の3号さんの作らしいです。
『大きい鈴蘭』をネタとして頂けるのは有り難い話です。
ただ…2号さん。
『ここ追い出されるからw』と、ミウさんに口止めしたのは頂けません。
『大きい』というのをネタにしているのは自分ですし、ネガティヴな内容ならまだしも、この程度でそんな事はしませんよ?
…というより、そういう風に変に隠し立てした事を怒ります。
お分かりかな(`・ω・´)?
スポンサーサイト