夏のイメージがあったブログのテンプレート。
あれはあれで気に入っていたのですが、気分転換も良いかと思い、衣替えの時期に合わせて変えてみました。
…うむ、いい雰囲気(´・ω・`)
あとは…自己紹介に使っているSSを、以前に頂いた絵に差し替えれば色味的にも良い感じになりそうです。
幾つかの候補の中から選び抜き、全体的に気に入っている今回のテンプレートですが。
ただ一点だけ、非常に悩ましい問題があり…。
…。
(´・ω・`)
カッ!!!!
…。
(´・ω・`)
カカッ!!!!
強調が太字表示ではなく、マーカー表示になっているんですね。
これはこれで見やすくていいと思うんですが…。
この表現では、トナカイさんの力みが今までのように伝わりません。
…今後を思うと、これはちょっと辛いかも?
…まぁ、いっか(´・ω・`)
…悩んでみたところで。
気に入ってしまった雰囲気の良さの前には、瑣末な事ですから。
表現が難しいというなら、それなりの工夫のし甲斐がある…ここは、そう思うことにしましょう。
■今日のニークス
新生武器の実装以降。
なんだかんだで、武器の更新のサイクルが早くなっている鈴蘭です。
…やっぱり、コレクトで確実に手に入るのは大きいですね;
属性上げも楽…というか、旧式の頃と違って楽観的に考えられるようになった…というのが、より正確でしょうか?
ただ、まぁ…。
使うとなれば、単純な強化だけではなく、相応に特殊も付けねばなりません。
私の場合、ステータス上昇よりもPPを重視している、PP至上主義を掲げていますが…。
武器を持ち替える度にPP最大値が大きく上下しては、どうにもやりにくいのですね。
何度か特殊付けを手掛け、自分の中でのセオリーも出来ましたし。
ここまでは無理なく作れる…というラインを見定めて特殊を付け、PPの変動を抑えるようにしています。
…しかし、新しい武器を手にする度、素材を他所様から買っていては、直ぐに財布が空っぽになってしまいます。
なので、できる限りは自前で調達しようと、緊急で拾ったものの中から、素材になりそうなものを選り分けてストックしているのですが…。
…先生、倉庫が辛いッス(´・ω・`)
私は、キャラ倉庫の拡張には手をつけていません。
如何に買い切りとは言え、50個で800円という値段設定は割高に感じているのですね。
これならば、500円で新キャラを作り、キャラ倉庫を増やすほうがリーズナブルです。
無論、利便性では拡張するより劣りますが…。
…ただ…うん…。
それでも800円は高いよ…(´・ω・`)
以前から、フレさんから倉庫の窮状を伺う度、『新キャラ作れば(´・ω・`)?』と、ネタのように言っていたのですが…。

(C)SEGA
…いよいよ私も、真剣に新キャラ作成の検討を始めました。
…うーん(´・ω・`)
キャラ倉庫目当てとは言え、せっかく作るのです。
ここは、出来る限りキャラ自体もコダワリたいところ。
まず手始めに顔貌から…と、思いつくまま適当にやってみましたが…。
…なんか違う…(´・ω・`)
なんと言うか…名状し難い違和感が…。
こうしてみると、顎先から頬…目元にかけてのラインがシャープというか…直線的というか…。
首元は丸みがあるのに、随分とアンバランスに見えるんですが。
…私だけですかね?;
顎が尖りすぎ…なんでしょうか。
鼻にもう少し手を加えれば、違和感も解消するかなぁ…?
…でも、あまり鼻を弄ると、目の下…顔に出来る影が気になるんですよね…。
…ぬぅ(´・ω・`)
大鈴が20台後半、白詰草が20台前半、ちび鈴が10台前半…というイメージなんですが。
PSO2で出される服の多くがメインターゲットにしていると思われる、10台後半くらいのキャラが居ないんですね。
せっかくですし、今までの鈴蘭にない『女の子女の子』したキャラを…とも考えています。
…できるかわからんけどね(´・ω・`)?
実際、言ってるそばから破綻の兆しはあったりします。
画面では身長が177cmとなっていますが、適当に体格をいじっていたら高くなりすぎてしまいました…。
最終的には160cm前後で調整しようと思っていますが…はてさて;
…などと書いている内に、どうにもこの顔の出来が気になって仕方なくなってきました。
顔パーツのバランスが大人過ぎる…(´・ω・`)
いや…頬の肉をもう少し削るべきか…(´・ω・`)
ああ、いやいや…やはり鼻をもう少し…(´・ω・`)
顔ひとつでこの有様。
完成はいつになるのでしょうか…;
我が事ながら、全く見通しが立っていません。
いやはや…優柔不断に呆れるばかりです;
…とはいえ。
この悩みをこそ楽しむべき、なのですけどね。
■業務れんらく
チーム内での意思確認の手助けになればと思い、チームサイトとチームWikiの手直しをはじめました。
メンバーに限らず、必要と思うものがあれば遠慮なく言ってください。
私にできることなどたかが知れていますが…できる範囲で準備しますので。
スポンサーサイト