昨日に引き続き、新規感染者数が千人を超えたそうで…。
【都医師会 特措法改正を要求】https://t.co/9UDh18avAQ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 30, 2020
東京都医師会会長は感染拡大が続く新型コロナを収束させるには特別措置法の改正が必要だと訴えた。法的拘束力のある補償を伴う休業要請を可能にする必要があるとの見解を示した。
東京都の医師会は『危急存亡の秋』と、政府に特措法の改正を提言しました。
後手に回れば、それだけ事態の収束が遠のきます。
GoToキャンペーンを開催した責任云々の話は、今でなくとも良い筈です。
早く次の手を。
…と言っても、難しいのでしょうね。
コロナウイルスの流行によって、地方の経済は思いのほか疲弊しています。
財界からは、規制よりも経済を回す方策を求める声のほうが強いのでしょう。
人か国か。
今、その選択の淵にいる訳ですが…。
政治は個の情ではなく、全の数を見てするもの。
感染拡大のリスクはあっても、重篤化する割合が少なければ、優先すべき事柄は別にある…と、考えても不思議ではありません。
実際、イタリアなどは感染による被害に目を瞑って、経済優先の政策に切り替えましたから。
政治家は神の代理人ではなく、命の選別を政治で行うべきではない…という話も理解できますが。
いま、誰かが決めねばならないのです。
人の命の価値を。
■今日のニークス
— 鈴蘭@PSO2_ship03/アズレン_佐世保 (@KingFisher75x) July 29, 2020
おや、PSO2のSteam版ですか。
北米では配信されるようですが、日本では配信されない…と。
ふむ?
日本国内での利用状況から言って、改めてSteam版を国内にアナウンスしたところで新規ユーザーの獲得は難しく、割に合わないと見たのでしょうか。
逆に北米ではSteamを介した方がユーザー獲得にプラスに働く…と。
これって、PSO2:NGSへの布石だったりするんでしょうかね?
国内版も、アップデートに合わせてSteamでの配信に…とか。
見当違いな感想かも知れませんが、そうなると…セガが独自の路線を諦めたかのようで、ちょっと残念に感じますね;
しかし…。
良いものを作る上での最善が其処に在るというのなら、それはそれで。
何れ私たちの楽しみに通じると思えば、どのような形であろうとも、です。
さて。
明日は月末ですが、久しぶりの二連休。
遊びますかな。