大阪の話しますけど、きょうの電車、いつもより空いてた気がするのですが、もしかしてサミット休校とかG20休業の人多い?🤔
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2019年6月27日
…多いみたいですね。
通勤の際には、大阪の繁華街を横切っている鈴蘭ですが…。
今日は台風の最接近とG20の交通規制、休校休業に外出の自粛要請が重なり、街中に殆ど人通りがありません。
近所の中華料理屋の大将が振るう鉄鍋の音だけが、いつもと変わらない街の音として響くのみ。
本当に、本当に静かな夜です。
…嵐の夜だというのに。
USJに向かう電車に乗っても、観光客の姿は疎ら。
代わりに目についたのは、夜のこの時間に分単位のスケジュールを確認し合っている、スーツ姿のグループ。
官僚…いや、女性の所作から見るに警察関係者でしょうかね。
夜遅くまで、お仕事お疲れ様ですよ…;
■今日のニークス
…さて、鈴蘭のユニット更新について。
先日、色々と教えて頂く中で、私が装備しているイヴリダの弱さについてのお話がありました。
イヴリダに関しては、同名の武器のシリーズと同様、アップグレードの実装が公式に予告されています。
――こちらも気になっているユーザーさんが多いと思うのですが、待望となるイヴリダシリーズのユニットのアップグレードであるクリシスシリーズの情報が公開されました。また、同じくユニットのアウェイクシリーズの発表もありましたが、この2種の性能についてお話しできる範囲で教えてください。
クリシスユニットにかんしては、入手のしやすさ、コストパフォーマンスに優れているところが特徴になります。アウェイクユニットは、HPと属性耐性に優れるユニットになります。
――やはり気になるのは、現在汎用性の高さで人気のシオンシリーズとどちらが強いのかということだと思うのですが、ぶっちゃけシオンシリーズと比較すると?
クリシスシリーズは入手しやすさに秀でる反面、そこまで強力ではないためシオンシリーズを持っている人ならあえてクリシスにする必要はないかなと思います。シオンシリーズにするまでのつなぎといった使い方になるかもしれません。アウェイクシリーズにかんしては、部位によっては攻撃力が上回る部分もあるため、使用するクラスによってはシオンシリーズと悩めるよう設定しています。
――ちなみに、クリシスということは、さらにシュベルにアップグレードする可能性もある?
はい、アップグレードの予定はあります。アップグレードするユニットの配信は今後もありますが、イヴリダ→クリシス→シュベルといった、3段階アップグレードするユニットは、しばらくはないかなと思っています。
電撃オンライン『“ファンタシースター感謝祭2019”福岡会場レポ。吉岡Dがクリシスユニットや“終の艦隊迎撃戦”について語る』より
シュベルまでアップグレードする…とはいっても、入手性に秀でた装備であるため、インタビューの中で吉岡氏が『シオンシリーズにするまでのつなぎ』と言われているように、そこまでの性能は期待できないようです。
一方でアウェイクシリーズは、攻撃ステータスでシオンとの選択を悩めるようになっている…と。
…ふむ。
それを踏まえ、イヴリダを持つ私はどうすべきなのか。
将来的にアップグレードすることに期待して、イヴリダを残しておくのもいいでしょうが。
これをこのまま…というのは、これからのクエスト遂行に要らぬ不安を抱えることになります。
勧めに従いシャインは手に入れました。
ひとまずリアはこれで良いでしょう。
では、これに合わせるべきアームとレッグは…?
防御を優先するならイザネが良さげですが…。
しかし、シャイン、イザネ、イザネの構成ではPPの補正が全くありません。
現状、そこまで防御を高める必要性を感じていないので、この構成は過剰と言えそうです。
(或いは、マスクオブヴェインを掘る上で必要に迫られることになるかもしれませんが)
防御、PPの双方をある程度。
シオン装備までの『つなぎ』として、手持ちの中から選べるもの。
…という訳で。
シャイン、オフス、オフス…この構成に。
これにPP寄りの特殊を載せれば、少なくとも今以上にはなれる…はず?
ある程度のものが組めるくらいに出来るよう、資金を稼がないとですね;