迷走台風のライオンロックは、今日の18時ごろに岩手県大船渡市付近に上陸しました。
これは、日本で気象統計データの収集が始まった1951年以降、65年の間で初のことだそうです。
東北地方のような緯度では、大陸からの偏西風が上空に吹いているために、本来であれば太平洋側から台風が上陸することはまずありません。
偏西風は高度5,000mで時速約300kmの速さで吹くといわれます。
こうした強い風に逆らって台風が進むということは、考えにくいのですね。
例年、この偏西風は季節ごとに一定のルートで吹いていますが…今年のルートは大きく蛇行していて、ライオンロックが北上して来た時には、日本の上空に偏西風が吹いていない状態だったようです。
風上から風下へ。
高きから低きへ。
そうした自然の流れが無かった為の、今回の迷走でした。
東北では既に、一ヶ月の降雨量を越える量の雨が一日の間に降った…などという話も聞きます。
岩手県では堤防の設計限界である、『計画高水位』を超えている河川もあり、各自治体では氾濫に備えて警戒を呼びかけています。
その台風も、明日には日本海側に抜け、温帯低気圧に変化して勢力を弱めるそうですが…。
台風が遠く通り過ぎて、雨が上がった後であっても、河川の水位には注意が必要です。
上流で降った雨が山から川に流れ込むには、多少の時間が掛かりますから。
上流では水位を調整するための堰が機能してもいるでしょうが、そうした堰にも水は貯まっているでしょう。
平常の水位に戻るまでは、下流の様子を見ながら放水を続けると思います。
晴れたとしても、下流域の水位が下がるには時間が掛かるでしょうね。
…この数日は、気の抜けない状態が続きそうです。
北に住むフレさん達は大丈夫だろうか…(´・ω・`)
宮城、岩手、北海道…その地域にお住まいのフレさんが意外に多く、気掛かりでなりません。
大過なければ良いのですが…。
■今日のニークス
『徒花』から出されていた宿題がなかなか片付かず…ラスベガス実装後も、暫くは新しいコレクトシートに手を出せないでいた鈴蘭ですが…。
幸いなことに、ここ数日はレイシリーズの要となる『徒花』に参加する機会が多く持てたので…この分なら、思っていた以上に宿題が早く終わりそうです。
レイシリーズに関しては、近接用に欲しかったものについては目処がつきそうなので。
これに加えて、法撃用にロッドとタリスを継続して集めて行こうかと考えています。
法撃職は属性のバリエーションが大事ですから…武器の数があるからといって、困るものではありませんしね。
…こうしてコレクトについて考えている時に、つくづく思うのですけど…。
プレミアムユーザー限定ではありますが…コレクトシートの最大保持数が5つに拡張されたのは、本当に有り難いです。
取得しやすいように期間が長めに設定されていても、より多くを望むには、以前のように最大数が3つでは…取得に必要な条件を満たすにも、厳しいものがありましたから;
…で。
有難く思っている鈴蘭は、おもむろに片付けた宿題を脇に置き、コレクトシートの物色に入ったわけです。
…さて、ラスベガス土産は何にしたものか…(・ω・`三´・ω・)
…そうして、お土産にしようと鈴蘭が目をつけたのは、この2つ。


(C)SEGA (C)SEGA
フレさんにオススメの武器を伺ったところ、『パルチ、デュアルブレード、ツインマシンガン』…この3つを挙げてくださいまして…。
鈴蘭は、その中から選んだだけの事なので、『考えて選んだ』『目をつけた』というには烏滸がましいのですけどね;
ともかく、獲得目指して頑張りますかな(´・ω・`)
…しかし…思えば、コレクト実装以降。
各ファイルのデュアルブレードに関しては、+32を1本ずつ作れるだけは押さえてるんですよね…。
これは、以前に『デュアルブレードは、究極的には各属性ごとに準備するのが良いので、高レアを狙う中で同じものがダブっても、他属性への転用が出来る分だけ、無駄が少ない武器種の一つ』というお話を伺って以降、鈴蘭にとっての武器収集の基本方針だったりします。
ただ…今回のラスベガスのコレクトシートの対象武器は、性能的に癖が強く…敢えて取る必要があるのか、疑問に思う方もいらっしゃいます。
私のように『DBが欲しい』というのも、傍からは酔狂と見えるかもしれません。
現状。
このゲームでは、オフスを最高峰にした武器の強弱の体系が存在しています。
『使う武器は何が良いんだろう?』という疑問に対して、多くのアークスが『オフス』と答えるのではないでしょうか?
最終的には、全てそこに行き着くものなのかもしれません。
ただ…。
だからと言って、そこに拘る事が全てでは無いと思う鈴蘭です。
『オフス』がなければ、自分のしたいことが出来ない。
そうした…自分の中に確かな目標があるのならば、求めるのもいいと思うのです。
しかし、『そこが最高峰だから』という理由で求めるのは…多分、為にならないと思うのですね。
他でもない、自分自身の遊びの為に。
自分が望む良い仕事のために、必要な道具を求める。
でも、それは。
良い道具を持てば、私たちは良い仕事が出来る。
…多分、それでは違うのです。
私たちは良い仕事のために、良い道具を持つ。
…そういうものではないでしょうか?
スポンサーサイト