フレさんと話題になったのですが…。

(C)SEGA
(´'ω')…このケーキ、何を材料に出来てるんでしょう…?
日々、少なくないアークス達が足蹴にするケーキ。
星を壊すような存在と渡り合う重装備の戦闘員が上に乗っても、ビクともしないケーキらしからぬ堅牢性と。
恐らくは、1ヶ月常温放置しても腐りはしない、生菓子らしからぬ保存性の高さも備わっている事でしょう。
(´'ω')…このケーキにどんな秘密が…。
…そも、これ…食べられるケーキなのか、それともイミテーションなのか…それもよく分かりません。
食品サンプル的なオブジェクトと考えるのが自然なのかもしれませんが。
決死の作戦に向かう戦闘員に、子供の玩具やパーティーグッズを支給するようなアークスの事。
(´'ω')…侮れぬ。
人の外傷をたちどころに癒す、アークス謹製の謎の飲み薬は、製造年月日も消費期限もありません。
或いは、これこそフォトンの為せる業かとも思いますが。
(´・ω・`)なら、卵もチョコもフォトンして?
…そう思う人は少なくない筈です。
最近お見限りなナウラ三姉妹が作るケーキは、消費期限がないというの…に…。
(´・ω・`)…。
(´・ω・`)…まさか。
このケーキ…ナウラのお手製ですか…?
一口食べればアークスのテンションが上がる、不思議なナウラのケーキ。
( ;'ω')これは…これは、その集大成的な何かなのか…!?
しかし、こんなに大きいナウラのケーキだと…。
食べたら一体どれだけの効果があるんでしょうね?;
…あ。
もしかして…普段は、イベント使用済のケーキを切り分けて店で売ってるとかじゃ…。
…考え出すと、怖い方向に行きそうです…(´;ω;`)
■考えすぎ?
…最近、本屋に足を運ぶ機会が減り。
人の残した思索の形に触れる時間が、本当に減ってしまいました。
生活の中に溶け込んだネットワーク。
親しんでいるネットワークにおいて、知識を瞬時に呼び出すことが出来る便利さは感じますが。
生の形を実際に手にする喜びは、感じられないようにも思います。
直ぐに結果を得る事が出来るという事は。
その利便性と裏表の関係に在る、『何か』を犠牲にしているという事で。
便利だからと頼ってばかりいては。
自分が『感じる』という感覚を忘れてしまうのではないか。
…そんな風にも思います。
不便であればこそ。
そこから汲み取ろうと、感じようとする。
親しんだ便利さに慣らされて。
私達は…自分自身が何であるのかをすら、忘れてしまってはいませんか?
スポンサーサイト