年の瀬に向け、ほんのりと仕事が忙しくなり。
ブログに割く時間が削られ、若干投稿時間がズレてしまいました(´・ω・`)
年末までは、この状況が続くかもしれません。
皆様におかれましては、宜しくご理解賜りますよう。
…こんな事では、今日買ったノヴァも、いつ手を着けられるのやら…(´・ω・`)グヌヌ
■今日のアークス
最近、週毎の習慣としてフレさんと始めた、TAとEXのクロトオーダー消化。
自分一人ではサボりがちな課題でも。
フレさんが理由となれば、話は別です。
自分に出来ることを探して、クエストをこなし。
まだまだ、届くべきところに届いていない事に気付かされ。
過去の自分が見落としていた事に、今日は手が届いたことが小さく満足感をくれる。
…大きな目標は、鈴蘭には荷が勝ちすぎます。
たとえ小さな事でも、自身の成長を確かめられるのは喜びに違いなく。
この積み重ねがあるからこそ、この時間を楽しみに出来る。
…これは、そんな遊びです。
あっという間に時間が過ぎ。
そろそろ、寝るには良い時間か…と、思いはじめた昼のこと。
…それは突如として起こりました。
ブロック移動をしようとしたミウさん、エリさんが奇妙な状況を目撃し、それを口にされたのです。
『B17、B18に人が全然いない』…と。
この辺、日本語というものは曖昧です。
『人が全然いない』と言われても、正直ピンときませんでした。
(´・ω・)…全然…ねぇ?
不審気に首を傾げる鈴蘭に。
コミュニケーションツールを使用しているフレさんが、この状況に補足してくれました。
『ブロックごと落ちたみたい』
『他所の鯖でも落ちてる』
『…また、別の場所が落ちた』
間をおかず、続々と入ってくるフレさんの障害報告。
それを裏付けるように、ULTに篭っていたであろうフレさんのログインコールが、立て続けに表示されました。
大規模な接続障害。
一過性のものではなく継続して頻発する以上、何か原因が存在し。
その原因が、変わらず存在し続けているのだろうと推測はできます。
…しかし、一体何が?
場に居合わせた皆が思い描いたのが…『ULT』という言葉。
それそのものが問題なのか。
それとも、ここ数日で流行りはじめた『アンガ掘り』が問題なのか。
或いは、全く別の要因なのか…。
それは分かりません。
ただ…。
『ULT推奨ブロックが落ちる』こと。
メンテが明け、仕様の変わったアンガが稼動するようになって、こうした現象を見聞きするようになったこと。
それらが符合するようにも思います。
…これは勘繰りすぎなのでしょうか?
都合の良い理由に縋っているのでしょうか…?
明日には緊急メンテナンスが実施されると聞きました。
近く、運営によって本格的な対策が為されることと思います。
その対策によって、今の接続障害が解消されることを期待する一方で。
その対策によって、今の遊びが『間違い』にされるのではないか…という。
近い過去に覚えのある、複雑な思い…それを予感する鈴蘭です。
出来ることなら。
この予感の外れてくれることを願いつつ。
明日のメンテを迎えようと思います。
■コメントのお返事
…また後程。
スポンサーサイト