今回実装されたアクセサリの腰巻きシャツ。
鈴蘭の資金的には厳しいモノがありましたが、なんとか白と赤をショップで入手。
青は…以前『出たらあげるね(*´ω`*)♪』と言って下さった藍々から譲って頂き。(藍々さん、ありがとう…!!)
お蔭様で、めでたく全色揃えることが出来た訳ですが…。
さて、誰に使ったものか…(・ω・`)
最近の大鈴はアークマが普段着ですし。
それにキグルミ以外の服装ではフォーマルが多く、カジュアル系の服はあまり着ていないのもあり。
アクティブな白詰草かちび鈴に合わせるのが無難か…とも考えるのですが…。
さて、誰に使ったものか…(・ω・;)
イメージ的には、褐色肌の大鈴に白、ベースカラーが黒系の白詰草に赤、金髪のちび鈴に青…というのが良いのか…。
さて、誰に使ったものか…(>ω<;)
貧 乏 性 の
…葛藤し続ける鈴蘭です。
■考えすぎ?
対抗戦も前半戦が終わろうとしています。
来週からは、Vita版PSO2の100万ユーザー突破記念のブーストキャンペーンが実施。
対抗戦の後半の盛り上がりに拍車をかける展開…の筈なのですが。
アチコチ見回してみても、いまひとつ対抗戦の熱…というものを感じません。
これは順位云々、対抗戦そのものへの不満云々というよりは。
今のユーザーの遊び方にそぐわないからではないか…とも思うのです。
各種ブーストチケットの存在。
日替わりのブーストキャンペーン。
デイリーブーストの登場。
レアエネミートリガーの登場。
PT編成での獲得経験値量の上方修正。
…改めて見てみれば、何をするにつけブーストがついて回ります。
利用すれば2倍、3倍の効率をも齎してくれるブースト。
それはとても魅力的なものかもしれません。
しかし、いつしか目的のための手助けに使っていたブーストが。
行動する上での指針…目的選定の判断基準になってしまっていないでしょうか?
『遊びたいから遊ぶ』
『面白いから遊ぶ』
…そういうよりは。
『ブーストがついているから遊ぶ』
『ブーストをつけたいから遊ぶ』
…そうした遊び方が増えてはいないでしょうか?
ハクスラである以上は、与えられたブーストの機会を有効活用するのは、アイテム入手の為のスマートな選択でしょうが。
その考えが進み、与えられる機会を待つ…そんな形になってしまっているように感じます。
目的の為に…と自身が選択している道は。
実は、自身で目的を持たない道ではないのか…。
…そんな考えが浮かんだ鈴蘭です。
私達が前にするそれは。
果たして目的でしょうか?
それとも手段でしょうか?
■コメントのお返事
…また後程。
スポンサーサイト