AM03:00
…むくり。
おはようございます、大きいだけの鈴蘭です(´・ω・`)
いよいよ感謝祭in大阪、開催日です。
まさか、公式サービスが停止している最中で迎えるとは思いもしませんでしたが…。
こんな時だからこそ、イベントを楽しみたいと思います。
…って、書いてる暇があったら、出立準備をしないとです;
デジカメ、携帯、バッテリー、Vita…って、ああ!?
VitaのPSO2…ポートレイト用にキャラ入れてない…!?
しまった…まさかのタイミングでDDos攻撃…更新したくても出来ないって、痛すぎ…。
やむを得ません…ポートレイトは断念しましょう…(´;ω;`)
ぐぬぬ…出発前から躓くとは…w
気を取り直して、あと持っていくのは…折り畳みの椅子。
小さいものですが…去年の大阪会場では、入場者はコンクリの地べたに座るか、立ってイベントを観賞していたので、結構辛かったんですよね;
…これに座れば、多少はマシなはず…。
あ、去年苦汁を嘗めた制汗スプレーは、お留守番です(´・ω・`)
あとは…九州で大雨が降っているそうですし、念の為に折りたたみの傘。
筆記用具、暇つぶし用の本…。
うん、準備はこんなものかな(´・ω・)=3
…記事を書いている間に、フレさんのブログを含めて巡ってみて。
今回のDDos攻撃で改めて、皆がPSO2というものをどう捉えているのかを知ることが出来ました。
愉快犯であれなんであれ。
こうして一つのきっかけを与えてくれたことには、感謝をしたいと思います。
私を含め、多くの人が楽しみにしていることに無粋を働いている点。
…これには、抑えがたい憤りを感じますが。
それを責めたところで、失われた時間が戻るわけでもありません。
立ち止まって考える時間が出来た。
…そう考えて。
自分自身のスタイルを、改めて見つめ直してもいいかと思います。
答えは、ゲームの中だけに在るのではないのですから。
…なんて書いてる間に、出発時間が迫ってきました;
会場に着いた頃に、また更新します(`・ω・´)ゞ
AM05:10
現在、大阪環状線から乗り換え、地下鉄の始発待ち中。
よほどの事がない限り、電車組最速の会場到着のハズ…。
去年は、これで100番目というところでしたが…はてさて(´・ω・)=3
空は曇ってはいるものの、雨が降るほどではなさそう。
天気予報では、夜からの雨という事でしたし、降られることはないかな?
AM05:50
会場到着n(´・ω・`)n バンザーイ
…うん、大体100人目くらいの位置。
後は入場整理券の配布を待つばかりです。
やれやれ…今年も物販には与れそう(´・ω・)=3
AM06:00
電車が到着したのかな?
列が伸びて、200人は越えた感じです。
…なんて打っていたら、前にいる気さくな兄ちゃんに飴玉を頂きました(´・ω・`)アリガトウ
AM07:00
他の鯖で活動している皆さんの話を耳にしていると、『え…そんな事あるの?;』って驚くことがチラホラ。
うん、聞いてるだけでも面白い(´・ω・`)
さて…07:00になりましたが…。
去年と同じ時間に整理券配布はしないのかな…?
特に運営スタッフからのアナウンスも、準備の動きも見られず。
もう少し待ちぼうけかな、これは(´・ω・)=3
…って、打ってる間に先頭が立ち上がったΣ(・ω・;)
何処か別の場所に移動するのかな?
…。
…フライングか(´・ω・`)
AM07:20
スタッフ登場。
間もなく移動を開始するとのこと。
さてさて…。
って、あれ…整理券の配布はないのかな?
…ああ、今年は手荷物検査もあるから…(´・ω・)=3
去年と段取りが変わってるんですね。
AM08:00
アークスGP出場者の入場アナウンス。
…一般客は10:00の入場まで列を維持するのかな、これは。
うぬぬ…やむをえまい…;
まだ涼しい陽気でよかった(´・ω・)=3
下手すりゃ干物になるところでしたよ…w
AM08:20
リストバンドを係員のお姉さんに巻いてもらう。
…って、お姉さん…キツイんですが…。
拳を握り込むと絞まりますよ…(´;ω;`)ジミニイタイ
緩めようとすると切ってしまいそうだし…ここは我慢か…;;
おぉ!? 酒井さんが来た…!?
ええっと、書くもの書くもの…。
…ああ、行っちゃうよ…(´・ω・`)!?
列を離れて追い掛けて。
持って来ていた落書き帳にサインをお願いして、握手を一回。
うん、色々言われてるけど、PSO2大好きです。頑張ってくださいね。
…言葉は出なかったけれど、それを願って見送りました。

いい思い出だね、これは(*´ω`*)
AM09:00
…腹が減った…。
物販済んだら三咲さんのアドバイス通り、ラッピーの唐揚げを貪ろう…うん(´・ω・`)
(・ω・`)…って…あ、菅沼さ…!?
(´・ω・)…んが走り去った…。
追い掛けるのが可哀相な急ぎっぷり。
…やむなし;
AM09:30
入場のアナウンスが始まる。
手荷物検査を受付で行う旨、来場者特典の配布をその際に行う旨が知らされる。
…去年の入場で混乱した教訓を活かしてか。
結局、列の解体と再形成はやめたんですね。
入場したら物販に直行して、コミュニケーションボードに一言書いてきましょうかね…(´・ω・)
AM11:30
物販で薄い本とポスター、パンチングバルーン、抱きまくら等を購入。
抱きまくらは…ほら、運営にお金を落とさないとだし(´・ω・`)?
予算を使い切ろう、と思ってはいたものの「さて、何を買ったものか…」と悩んでいた時。
フレさんがご自身のブログで「フレさんで買った猛者は居ないのかな?」みたいなことを書いてたので、ネタには良いかと思って購入決定(´・ω・`)

…しかし買ったはいいが…どうしようか、コレw
買い物を済ませて、人心地ついたところで目についたガチャコーナー。
モノは試しと引いてみると…。
DODO『素晴らしく運が無いな君は』
(´・ω・`)Oh...また貴方か。
係の人に見せると、なんか大きいカンバッヂを頂きました。
…てか、コレ当たりなんですか?;

次にフランカさんのお店へ。
件のラッピーの唐揚げは塩辛い…脂っこい…そして何より冷てぇ…(´;ω;`)
ファミチキ見習って、セガさん(´;ω;`)!!
ギトギトラッピーの味に、もんにょりした気持ちを抱きながらも会場内を一回り。
設定画の展示物の写真を撮り。




















他にもまだまだあったけど…まぁ、全部出すのも無粋ですし…ね(´・ω`・)
今後の会場に足を運ばれる方もいらっしゃるでしょうし、この辺で。
続いて、ヴォルドラゴンとファルスアームの写真を撮り。




正面からより、後ろ姿に安心する両者。
…これもアークスとしての習性か(・´ω`・)
…あ、あと忘れないうちに箱も(´・ω・`)

※この後、ステージイベントが間近に迫ると、会場は立錐の余地もないほどに人が増えたので、人が少ない時間に好きな様に撮れたのは有り難かったです;
ひと通り撮り終えて、コミュニケーションボードのコーナーへ。
…あ、各会場毎に新しい紙を準備するんですね。
まだ早い時間だったせいか空白の目立つそこに、ちょっと落書き。

…よし。
知ってる人が見てくれれば良いかな(´・ω・`)
11:30
アークス訓練校(輪投げ、ダルマ落とし、射的)などはスルーして、ステージイベントに備え移動。
折角だし、無理なく見えるポイントに。
…うん、椅子を持って来て正解だったね(´・ω・`)
しかし、こうして見回してみると…。
去年よりも人が増えてないですかね…コレ;
人の姿を写すのはイロイロ問題がありそうだし…ここでの撮影はやめておきますが…(・ω・;)イヤハヤ
この人混みの中、時折会場内に響く『スパーンッ!!』という音は、日頃の怨みの篭った音ですかね…。
なんというか…涙を誘う音だ…。
…まだ、イベントには時間がありますね…。
あっちの人だかりには、レイヤーさんがいる様子。
ああいう形で発信できるエネルギーは凄い…。


しかし、随分盛り上がってるなぁ…(・ω・;)
なんか…時折、雄叫びが;
PM00:00
イベントのアナウンスを聞く。
…あ、イベントの撮影禁止なのね。
これは、携帯も使用しないほうが良さそう…。
内容に関しては、鈴蘭の鳥頭で覚えられる範囲でお伝えします(`・ω・´)ゞ
PM01:00
…(´-ω-`)zZZ
イベントまで…で…。
PM01:25
酒井氏、木村氏、菅沼氏がアークスGPに先立ち登壇。
19日から継続しているDDoS攻撃に関しての経過説明と、謝罪をされました。
必ずサービスは再開させる、と力強く断言されたものの。
現在も継続して攻撃を受けている状況で、再開時期は明確に出来ないとのこと。
ただ、警察からの見解なのか、DDoS攻撃は長期に渡ってされることはないので、近く進展はあると思われる…と、付け加えていました。
ちなみに、この段階で会場の入場者数は5,000人を超えていたとのこと。
PM02:50
アークスGPは…自分レベルではコメントのしようがありませんね(・ω・;)
皆、さすがやで…。
去年PC部門で全国優勝した、『ラヴフェニックス』がVita部門に参戦。
…しかし、今回初出場の『レアドロップなんて無かった』が躍進…。
去年のVita部門で全国優勝した『Oblivion』を破って決勝へ。
面白い展開です(´・ω・`)
PM03:50
コスプレショー(´・ω・`)
今年も大会の開催が決定したとのことです。
…気合入ってる人も居るし…頑張ってほしいですね。

【ステージイベントまとめ1】
アクセ位置を、ユーザーがXYZ軸を指定して調整する機能を無料で実装。 ※最初期に公開されたPVでは有料とあったのは誤り。
マルチエリアにおける、他のパーティの位置をマップ上に表示。 ※全体マップに、PTメンバーと非PTメンバーが分かる形で輝点を表示するとのこと。
プレイヤーの移動速度の向上。 ※基本走行速度を+30~+40%向上させ、現状のステキャン使用時程度の速度で走ることが可能に。
ジェットブーツの通常攻撃、PAは基本法撃依存。 ※一部打撃依存のものがある。
TA主体のメセタ収入体質の現状を改善。 ※クエストやオーダー報酬を増やし、クロトオーダーとの不均衡を是正した上で、ウォパルTAをEP3において追加する。
直近にレギンス、スパッツの実装。 ※既存のものとは違い、ちゃんとパンツの上から履くもの。
EP3でショップエリアの赤の部屋、青の部屋は削除が検討されていた。 ※今後、有効活用の方策が見えなければ、改めて削除も有り得るとのこと。
今後予定している職の調整について、Huの調整などに関してはかなり手を入れる予定。 ※この説明だけで20分以上を要するとのことで、後日に説明を行うとのこと。
EP3のPV中に登場する新バイオ武器(?)は、既存の魔石での交換となる模様。 ※実装は、EP3開始から一月以内程度…かな?
バウンサーの武器の種類に関しては、コモンを少なく、レアを多く実装するとのこと。 ※但し、カタナ実装時の比率より、レアが2,3個多い…という程度らしい?
Vitaのメモリカードの容量は、EP3から大幅な圧縮を実施するとのこと。 ※現行10GB程度まで容量が増えているが、EP3実装後からのパッチで段階的に圧縮を図り、最終的には7GB程度にまで抑える方針とのこと。
零れ話。
酒井氏『サッカーロビーをやりたい(`・ω・´)』
菅沼氏『チャレンジもやりたいけど…』
木村氏『…ちょっと難しいかなぁ;』
PM04:10
Vita部門『レアドロップなんて無かった』
PC部門『ちくわ。』
上記2チームが大阪ブロックを制して決勝に進みました。
決勝も頑張れ~(´・ω・`)
…あれ…メッセージボード、張替えられてる。
折角描いたのが無くなっちゃったよ…(´・ω・`)ソンナー
…あ、カフカさんの言ってる『フレさん』の書き込み発見。
名前入ってるから、写真は控えよう…(´・ω・)
PM05:00
…アプデPVでテムジンがとってる勝利ポーズ。
追加されるロビアクで実現するそうだけど…。
コスや装備に関係なく、ソードを地面に突き立てる…エフェクト扱いなんだそうな(´・ω・`)
…って、ハルコタン…開発段階のデータではフハハーンなシヅルさんのお城が使われてたそうな(・´ω`・)
【ステージイベントまとめ2】
既出のEP3のPVに関して。 ※マトイ関連は「PVは触りであり、展開については現段階では言えない」とのこと。
ハルコタンの初出しPVがお披露目。
【双子】らしきモノが、新ダーカーである『玩具系ダーカー』を操っている。 ※攻撃モーション等も全く新しい模様?
住民である白の民は身長4m、黒の民の身長8mの巨人。 ※白の民はアークスに友好的で、白の民との共闘もある模様。
このスケールで作られた街が舞台のため、高低差が特色となっている。 ※射線が遮られる・メンバーが分断されるという状況が多い。ジェットブーツの2段ジャンプだと移動が有利?
新ボスの『カシャ』に纏わる新Eトラとして、『障気浄化』実装。 ※障気は天候に近い? エリア全体がエネミー強化のフィールドに変化するもので、浄化をしない限り継続する模様。
このギミックを用いた緊急を実装予定。PM05:30
全演目が終了。
閉会の挨拶を聞いて、最寄駅へ…。
(´・ω・`)Oh...
…高校の進学セミナーかなにかで、最寄駅がパンクしてる…;
やむを得ません…2駅ほど歩きましょうか;
帰り着いたら写真の添付をして、感想を追記、コメントにも合わせてお答えしたく思います。
【もう少し続く】
…眠気で頭が回ってません(´・ω・`)
写真はあらかた貼りましたが…もう少し追加するかもです。
仮眠の後、感想などを改めてあげたいと思います;