アークスのバレンタインが始まりました。
最近は、消費期限が銘記された手作り(?)菓子を押し付けるのが、アークスの間で流行っているようで。
バレンタインのEトライアルでは、多くの方からチョコレートを貰えます。
こうしたご厚意は、大変に有り難いのですが…。
食べ頃、というのが難しいんですよね…これ(´・ω・`)
効果時間は5分限りと短いものの。
特定ステータスの上昇効果は魅力的と言えますし。
レイドボス戦…緊急などで食べるのが良さそうです。
…とは言え。
毎回そう言いながらも、食べずに倉庫の肥やしにするんですが…;
勿体無い…(´・ω・)=3
また、バレンタインに合わせて、シーがロビーに帰ってきました。
今回は、彼女もお菓子を持参して来たようです。
食べるとアークスにトライブーストの効果を与える、『感謝祭記念ドーナッツ’16』…。
多くのアークスがクエスト中に貪り食った、あの『ぽんでりんぐ』の再来です。
…この冬は、アークスの三度飯はドーナツになるのですね…。
…。(´・ω・`)
…思えば、食べると効果が出る『トライブースト』って、不思議ですね;
HP増加、PP増加などは、身体に作用するものとして、『食べて上昇する』というのは、なんとなくイメージが出来ますが…。
経験値増加、レアドロップ率上昇、メセタ取得量増加…トライブーストの効果というと、食べて変化するとは思えないものばかり。
強くなった気がする、運が良くなった気がする…というのはまだしも。
食べると財布が潤っていく…って、どういう仕組みなんでしょうか…;
現実にあったら…食うな。はち切れるまで(´・ω・`)
夢のお菓子…ドーナッツ。
早速、買い求め…

(C)SEGA
…求…め……。
…高っ(´・ω・`)!?
金バッチ1個分(※交換レート:銀10=金1個)って…前回は銅バッチで買えませんでしたっけ?;
…もしや。
世界を騒がす金融危機が、こんなところにまで影響を…?
…レース1[In]が高いのも、これが原因か…(´・ω・`)!?
ふと、オラクルへのマイナス金利導入を望んだ。
…そんな鈴蘭です。
クロト銀行の融資枠拡大ぷりーず(´・ω・`)!!
…いや、まぁ…マイナス金利は、インフレには効果がないのでしょうけど;
■考えすぎ?
最近、Twitterなどの外部ツールを通じてご縁が出来た…という方も増えました。
こうした形で人と向き合う事になろうとは…数年前の自分には、考えられなかった事です。
大変に有り難いことなのですが…。
この事に浮かれてもいられません。
元より、人付き合いの悪い私の事。
直ぐにもボロが出てしまうでしょうから。
とは言え…。
何をすれば良いのでしょうか…私は。
…いえ。
私は、何がしたいのでしょうか?
人との縁を自ら求め。
その先に、私は何を求めているんでしょう?
人と知り合う度。
『何故』という疑問を感じる。
…そんな鈴蘭です。
■コメントのお返事
…また後ほど。
コメントありがとうございます。
これは、あくまで物事の考え方の一つに過ぎませんが…。
楽しいこと、嬉しいことを望むのが人としては当たり前のことです。
しかし、それだけで自分の身の回りのこと全てが、成り立っているわけでは無いと思います。
たとえ自分の中から楽しいこと、嬉しいことだけを選り分けられたとしても。
果たして、避けられた残り物に『楽しくないから、自分とは関わりがない』と、言えるものでしょうか?
…もし言える、というのなら。
それは、立体として存在する筈の『球』を、平板な『円』と言うのに等しいように思うのです。